SSブログ

佐渡島キャンプツーリング(後編) [佐渡島キャンプツーリング]

今回初めて佐渡島に渡って、、思っていた以上に島が広いのに驚いた、、

意外に大きな島、佐渡島!!面積は857㎢ 周囲は261㌔ 
東京23区の1.5倍人口は52,135人(2020年5月)
2泊3日で行けば余裕で全て見て回れるかと思っていたが。半分も回れなかった感じ、
まぁ、次回また訪れる事ができるよう、ほとんど回ってしまうよりは、いいのかも、、





IMG_4839.JPG


世界文化遺産候補である北沢浮遊選鉱場跡を見て後、、お次は近くの佐渡金山へ


IMG_4844.JPG



こちらはしっかり管理された世界文化遺産の候補地





IMG_4843.JPG


観光坑道は有料、、900円だったかな。
かなり気温も上がってきて、暑かったので、、寒いのならば好都合^^)





IMG_5384.JPG



P9240003.JPG


ゆとりをもって回りたかったから、少し時間のかかる道游抗という観光コースを選択!
あとから考えると、、江戸初期の坑道を見学できる短い宗田夫抗コースから見るのが良かったか、、







P9240004.JPG



坑道に入るとすぐに気温が一気に下がり、ヒヤッといい感じ^^)






P9240007.JPG






P9240014.JPG



こちらのコースは、明治から平成元年の操業休止までの約100年間使用された坑道トロッコ、それと
その他機械類を当時のまま保管展示してあるものを見て回るコース。






P9240019.JPG


当時の採掘作業(こちらは明治→昭和→平成元年まで)





P9240025.JPG



P9240026.JPG



P9240029.JPG



P9240030.JPG




P9240032.JPG


「2トン蓄電池式機関車」
遊園地で子供が乗って喜びそうなサイズの機関車(笑






P9240034.JPG


平成元年まで動いていたと思うと驚き[ダッシュ(走り出すさま)]







P9240035.jpg-1.jpg


こんなのもあった、、「鉱石詰込機」







P9240036.JPG







P9240038.JPG


当時使われていた色んな機械が保管されたいる






P9240041.JPG





P9240042.JPG



そんなに古いものではないので、、現在でも使えるのでは?





P9240049.JPG



充電しているトロッコ






P9240046.JPG


この小さな転車台、、手動で動きます。






P9240050.JPG




P9240051.JPG


客車もあったんだ、、構内観光用かな、、







P9240061.JPG



粗砕場






P9240060.JPG




P9240064.JPG


P9240066.JPG


こんな感じで重たい鉱石を運んでいたのか、すごいね、 小さな機関車なのに意外に力ある^^)





P9240057.JPG


「道游の割戸」(こちらは江戸初期の露頭手彫り跡)


江戸時代初期、最盛期には金が1年間に400 kg以上算出されたと推定され、銀は1年間に1万貫(37.5 トン)当時としては世界最大級の金山であった、
江戸時代後期には江戸から約1,800人の無宿人・罪人が強制連行され過酷な労働を強いられた、無宿人は主に水替人足の補充に充てられたが、水替人足の労働は極めて過酷で、「佐渡の金山この世の地獄、登る梯子はみな剣」と謳われた。水替人足の収容する小屋は銀山間の山奥の谷間にあり、外界との交通は遮断され、逃走を防いでいた。小屋場では差配人や小屋頭などが監督を行い、その残忍さは牢獄以上で、期限はなく死ぬまで重労働が課せられたと言われている。

まぁ、、水戸黄門などで島送りという言葉が出て来るけど、、それだね(苦笑・・・






P9240072.JPG



佐渡金山見学終了[exclamation]





IMG_4857.JPG



お次は、日本一長い都道府県道の県道45号線を左回りに北上、北端の大野亀を目指します。







IMG_4868.JPG




IMG_4871.JPG


快走快走!!

日本海の荒波を見渡しながら走る






P9240086.JPG



尖閣湾  遊覧船に乗って海から眺めることもできる。[グッド(上向き矢印)]





P9240099.JPG






IMG_4893.JPG




IMG_4895.JPG




IMG_4904.JPG





IMG_4908.JPG



千本鼻のキャンプ場、ほぉ~ かなりの強風、、キャンパーさん頑張ってるね^^)







IMG_4911.JPG


ここで、少し計画変更、北端の大野亀も見に行きたいけど
ちょっと嫌な感じの天気、、風も強い、、これは内陸方面に走った方が良さそうだ。







IMG_4916.JPG




よし、、トンデン山方面に行こう
県道81号に入り少し狭い林道を登ります。








IMG_4935.JPG


トンデン山とは、大佐渡山地にある900m級の山を3つ集めた高原一帯の事。
かなり急に標高が上がるので、、結構な上り坂(いろは坂)が続く








IMG_4937.JPG







IMG_4945.JPG




IMG_4944.JPG




トンデン山からは、国中平野が見渡せて、、遠く、鳥海山なども天気が良いと見えることがある。





IMG_4948.JPG



観光地であるトンデン山荘には寄らず、両津湾に向けて下っていく。





IMG_4956.JPG


さて、、国中平野に下りてきて、お次は佐渡島と言えばトキである。







IMG_4967.JPG



トキの森公園を見学。





IMG_4966.JPG



IMG_4970.JPG



環境保全協力費を400円支払って園内に、、




IMG_4972.JPG



これで、、はじめてトキとご対面です。





IMG_1033.JPG



網が邪魔なんですが、、こちらが以前絶滅危惧種と言われていたトキ





IMG_4978.JPG



なかなか良い写真は撮れないのですが、、





IMG_4984.jpg-1.jpg



IMG_4984.jpg-.jpg



少し調べてみました^^)

かなり、、私、勘違いをしておりました。
トキはかつて世界でわずかになるまで減少した絶滅危機の鳥、
今でも同じ、すご~~く希少な鳥だと思っていたのですが、、、それは1970~80年のお話。
実はえ、、そんなに増えちゃったの、、って感じ、、


日本と中国の保護・人口繁殖の甲斐があって2000年代以降はかなり個体数が回復し
現在では佐渡島においても2008年以降人工繁殖のトキが放鳥され、野生下でも繁殖が確認
2020年9月時点で推定なんと458羽が生息してるらしい、、
え、、ほんと、って感じで、全く知らなかったおやじは、今でも絶滅危惧種だと思ってました。(笑
という事は、野生のトキを探さなきゃいかん。
次回の目的にしましょう、、^^)





IMG_4996.JPG



さて、、トキにも会えたし、後はお風呂だ、、昼食は食べてる時間も無かったので
この日は抜き、夕食まで我慢、





IMG_4998.JPG



北海道では牧草地を快走だけど、、こちらは田園地帯を走り抜けます。







IMG_5004.JPG


大きなトラクターではなく、、こちらは芝刈り機が優先(笑






IMG_5011.JPG


IMG_5014.JPG




IMG_5024.JPG


お風呂に行く前に、スーパーで食料調達





IMG_5025.JPG



IMG_5026.JPG



IMG_5027.JPG


さっさと買い物を終えて、お風呂に




IMG_5030.JPG


お風呂は、キャンプ場から近い「ビューさわた」というホテル。
以前はさわたコミュニティーセンターだったのかなぁ?
大人400円 子供半額 営業終了は21時まで。



IMG_5032.JPG





IMG_5034.JPG


露天風呂もあり、なかなか良いお湯でした。
私の場合、前日入れなかったので、、ほんと綺麗さっぱり、極楽極楽^^)




IMG_5037.JPG


ジャージに着替えて、、Vスト君をキャンプ場まで走らせます。





IMG_5042.JPG



天気もいいし、、風も殆どないかな?こりゃゆったりとキャンプを楽しめる






IMG_5051.JPG


到着!





IMG_5053.JPG


まずは、蚊取り線香で防御幕を、、

これは、セリアだったかなぁ~ とっても便利な線香ポール、地面に差すだけで完了[グッド(上向き矢印)]






IMG_5057.JPG


焚火も準備!
薪は廃材ならタダで置いてあるのを使っていい、[わーい(嬉しい顔)]
それから香りのいい広葉樹が一束500円で販売している。
私は勿論タダのほうで、、





IMG_5061.JPG


ミニテーブルも色々と使ってみたけど、、これが丁度いいかな、、
MoonLenceのアウトドアテーブル、軽くてコンパクト、スチール製だから
熱いものも置ける。





P9240105.JPG




P9240115.JPG



IMG_1041.JPG




IMG_1036.JPG



さてさて、、今宵はとり鍋にするので、お湯を沸かしながら
まずはプシュッと[わーい(嬉しい顔)]


いやぁ~~ うま~~




IMG_5065.JPG



お鍋セット、、便利だねぇ~[るんるん]






IMG_5066.JPG


鶏肉も




P9240121.JPG




IMG_5067.JPG


これまた便利な物が出てるよね、お鍋にポン!




IMG_5068.JPG






IMG_5071.JPG


なんだか、、食べた事のないベーコンエッグの袋煮が売ってたので、、




IMG_5073.JPG



温めます。





IMG_5074.JPG






IMG_5075.JPG


せっかく海の傍だから、佐渡島産のアジも






IMG_5078.JPG



NHKラジオを聴きながら、酔いがいい感じに、、、おやすみなさいー


就寝 [眠い(睡眠)][眠い(睡眠)]








P9250126.JPG



翌朝、、まだ日の出前[ぴかぴか(新しい)]





P9250130.JPG





P9250133.JPG



気持ちのいい朝です。[グッド(上向き矢印)]
朝日を拝むことが出来ました。[るんるん]





P9250136.JPG



さてさて、朝食





P9250150.JPG


昨晩残ったご飯を鍋に入れて鳥雑炊[グッド(上向き矢印)]




P9250151.JPG


温まって美味しかった。





P9250152.JPG


食後もすっきり、、喉を潤して^^)






IMG_5085.JPG


さてと、、撤収作業だ!!





IMG_5086.JPG



はい!撤収完了、急いでやったけど、、どうやら予定していた9時15分のフェリーには間に合いそうもない、、電話して一本遅らせてもらった。






IMG_5090.JPG


いい天気、、[グッド(上向き矢印)]

出向まで時間が出来たので、お土産を買うのに比較的近い所にある酒蔵へ




IMG_5094.JPG


清酒金鶴の造り酒屋、大正4年創業の「加藤酒造店」




IMG_5096.JPG


全量佐渡産米での酒造り
量産や宣伝のための投資は控えめに、ただひたすら良い酒の為に心血を注ぐ、
「質実な佐渡の地酒」が目指すかたち、、 Homepageより



IMG_5098.JPG


自分へのご褒美も含め、、お土産を購入、、




IMG_5108.JPG



ちょいちょい、、眺めの良い場所を寄り道しながら、港方面へ






IMG_5110.JPG




IMG_5142.JPG





IMG_5136.JPG



新潟県らしい景色^^)






IMG_5144.JPG






IMG_5153.JPG


世界の灯台100選に選ばれている姫崎灯台に寄ってみた
この灯台、鉄造り灯台としては日本最古!、なかなか歴史のある灯台である。




IMG_5183.JPG




ここで、ちょっと出来事が、、

近くの畑で農作業をしていたおばちゃんに挨拶をしたら、、
おやじ:こんにちは~
おばちゃん:ん?  あ、こんにちは^^)
おばちゃん:あ、、ちょっと珍しいもの見せてあげるよ、、
おやじ:え?何ですか?
おばちゃん:渡り蝶
おやじ:え?
おばちゃん:渡り鳥のように飛んでくる蝶が来てるのよ、、
おやじ:ほぉ~~
おばちゃん:アサギマダラっていう蝶、ネットで調べればすぐに出てくる。
おやじ:ほぉ~







IMG_5162.JPG


ゆっくりと、おばちゃんの後を付いていくと、、おお!!







IMG_5164.JPG




おばちゃん:いるかなぁ~  あ、、いたいた、今日はたくさんいる、、
おやじ:ほぉ~~~ 凄い!!ありがとうございます







IMG_5170.JPG



という感じ、、







IMG_5171.JPG



<アサギマダラ:1000㌔以上も海を越えて旅をする渡り蝶!!未だその生態は解明されていないが、、
       マーキングを行い移動ルート記録していると8月の後半、、北海道から南へ渡って
       きて、群馬県の赤城山や、新潟、長野などに寄って9月の後半には大分、鹿児島、、
       そして遠く台湾、韓国まで飛んでいくと言われています。


いやぁ~~しかし、、通りすがりに、、良いものを観させて頂いた。 この後 蝶はどこに行くのだろう・・・気になる^^)手のひらぐらいの蝶なのにすごいなぁ~、、




IMG_5254.JPG


おっと、、帰りのフェリーが両津港に入って来た、、さて、港へ急ごう。







IMG_5270.JPG



IMG_5272.JPG


IMG_5273.JPG


IMG_5276.JPG




IMG_5282.JPG


お土産は、こちら両津港の土産屋さんで購入するのが品物も多くて良いかも





       
IMG_5294.JPG




IMG_5292.JPG


帰りは、新潟から約350㌔走るから、、眠くならないよう、仮眠して帰ります。
貸出毛布100円。








IMG_5294.JPG




IMG_5307.JPG




IMG_5322.JPG



あっという間、、寝ているうちに新潟港到着、






IMG_5323.JPG



さあ、、安全運転で帰りましょう!!






IMG_5334.JPG






IMG_5346.JPG



佐渡島、、なかなか楽しいツーリングだった、、新潟から高速使って自宅まで一回休んだだけで
走り抜ける事ができた、、相変わらずVスト君の長距離能力には感心する。
結局、キャンプ場では雨に打たれたけど、走行中合羽を使う事もなく、天気に恵まれて良かった。
走行距離は900㌔弱、、佐渡島では180㌔ぐらい走った感じかな






P9250164.JPG



ではまた








MoonLence アウトドアテーブル Amazon
nice!(18)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

nice! 18

コメント 8

さる1号

鶏鍋が美味しそう
朝の雑炊がこれまた美味しそうで^^
渡り蝶、見てみたいなぁ
by さる1号 (2021-10-12 05:51) 

能転気おやじ

トキ、絶滅危惧種かと思ってましたが。
それだけ個体が増えれば。
野生でしっかり生き抜いて欲しいですね。
by 能転気おやじ (2021-10-12 18:41) 

HIRO

こんにちは。
佐渡キャンプツー乙でした。
金山に朱鷺にアサギマダラまで観れて良かったですね。
テーブルは、キャプスタの定番の奴から、今はソトのミニポップアップテーブルのフィールドホッパーを使ってます。
by HIRO (2021-10-12 20:59) 

ごろすけ

佐渡島のストリートビューを見たら、細い道も撮っていて
ちょっとビックリ。
北海道と同じで何度行っても楽しめそうですね(^^♪
by ごろすけ (2021-10-13 21:35) 

特命

やはり佐渡ヶ島は2泊!1泊では余裕はないみたいですね
高規格なキャンプ場で連泊もありですね。
新潟の道の駅コンプリートするには佐渡ヶ島は必須ですから・・・
人生初フェリーは佐渡になりそうです
by 特命 (2021-10-14 10:26) 

辰

さる1号さんこんにちは
渡り蝶はほんとラッキーでした^^)時期も丁度良かったみたい、
神秘的な蝶ですね、また訪ねたいと思います。


能天気おやじさんこんにちは
とりあえず、佐渡と言えばトキなのですが、、そんなに増えて
いるとは思いませんでした(笑 次回は野生のトキに会いたいです。


HIROさんこんにちは
ソトのホップアップは簡単に開いて使いやすくていいですね^^)
私も最初はキャプスタ使ってました(笑


ごろすけさんこんにちは
のんびり細かく見て回れば意外に楽しめる島です、、
ストリートビューが詳細に見れるなら下調べ出来ますね^^)
私も覗いてみます。


特命さんこんにちは、
意外に広い佐渡島、キャンプツーリングには良いかと思います。
海岸線にも幾つかのキャンプ場がありますが、ゆったりと過ごすなら
こちらのキャンプ場はお薦めです。フェリーの旅は変化があって
楽しいですよ(^^)
by (2021-10-15 06:58) 

影風響

お邪魔しまんねんやわ!(^^)!
以前佐渡島ソロツーしまして良い所だぁって実感しましたです。
只、天気が良い時は良いのですが、いったん荒れると自然の驚異に脅かされました。
 今回拝見いたし懐かしく感じましたです、有難うです。

尚、佐渡金山に有る「金の延べ棒」手で触って持ち上げました?
あるプログで透明ケースに入っている延べ棒の取り出し方ってUPされていまして、行く前に知っていれば取り出せたかもしれませんね。
by 影風響 (2021-10-20 08:22) 

辰

影風響さんこんにちは
佐渡は思っていたよりかなり良い所でした^^)
天気にも恵まれて、また行きたいと思ってます。
金の延べ棒、持ち上げえてないです。なるほどそんな場所も
あったのですね(笑 次回チャレンジしたいと思います!
by (2021-10-23 15:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。