SSブログ

冬キャン、ふもとっぱらの洗礼 [キャンプツーリング]

2月26日(金)
天気予報は、曇りのち晴れ、久々のソロキャンを楽しんできた。
今回は会社を休んで平日キャンプ、キャンプブームで週末は混んでいる人気スポットへ





IMG_0950.JPG


出発時の気温は10℃、今日から明日にかけて少し寒くなるとか、、[たらーっ(汗)]
標高830メートルの高原は寒いだろうなぁ、、期待と不安が、、



IMG_0951.JPG


平日で天気も悪いから、バイクが少ない道志道、
マイペースでのんびりと上っていく







IMG_0956.JPG

晴れていれば、この場所では富士を眺められる、、今日はすっぽりと雲の中。







IMG_0967.JPG

おや、、霧雨か、、[あせあせ(飛び散る汗)]









IMG_0977.JPG


朝霧方面へ向かうと、、ちょっと雪が舞っている。気温も4度、、
こりゃ、車にすれば良かったと思っても、、後の祭り[バッド(下向き矢印)]






IMG_0987.JPG

寒さで牛さんも元気なさそう







IMG_0989.JPG


到着、、はじめてのふもとっぱら
以前から来たかったけど、キャンプブームに沸いて、週末はかなり混んでいるみたいだし、
いまさら、、って感じも(笑)







IMG_0991.JPG

ゲートで料金を支払って、売店で薪を購入







IMG_0992.JPG

ほぉ~こんなにステッカーがあるよ、、さすがに人気ナンバー1とまで言われている
キャンプ場だね。







IMG_0993.JPG


自前の製材所?近隣の林から木を伐りだして薪を、、なるほど、こりゃ
効率も良く、よくできた仕組みだね。






IMG_0996.JPG

平日で気温も低いからそんなにキャンパーはと思ったけど、やはりそこは人気サイト
そこそこ皆さん楽しんでるぞ、、







IMG_0998.JPG

さてどこに張ろうかな、、







IMG_1000.JPG

2週ほど場内を回って、設備がしっかりしている高原中央トイレから近い場所に決めた








IMG_1024.JPG

この地図だとB区画の丁度Bの文字あたり、、

あら、17時以降車移動禁止か、、、こりゃ風呂は諦めるか、、
近くの温泉でも御殿場方面に10㌔弱走らなければならないし、、バイクじゃ必ず湯冷めする。(苦笑








IMG_1028.JPG

富士山はまだ雲の中だけど、、こりゃ晴れたら絶景だ、期待しながら設営完了!






さてと、、設備を見に行こう





IMG_1002.JPG

いたるところに水場は設置されていて、ここは中央トイレの水場






IMG_1003.JPG

トイレも綺麗だ






IMG_1004.JPG

もちろんウオシュレット付き






IMG_1008.JPG


自動販売機もあり、、おお、、ミネラルウォーターもオリジナル商品^^)






IMG_1033.JPG


さて、設営したし、見回りもしたから、おにぎりを食べながら
薪割でもするか、この日は焚き火台がB6君だから小さめの薪を作らなきゃいけない。





IMG_1032.JPG

ホームセンターで購入した薪入れ、、畳めて丈夫、薪入れには丁度いい





IMG_1035.JPG

IMG_1038.JPG

ファイヤースティックで、、点火





IMG_1039.JPG



IMG_1040.JPG



IMG_1041.JPG


ここでやっとコーヒーを頂くことができた^^)


いい感じで前が開けたロケーションを確保できたが、、まぁこのテントの数なら
どこに設営しても、同じなんだろう、、ちょっと気になったのは、養鶏場のような異臭
風に乗って飛んでくる、地図で確認してみると鹿肉加工施設がある、、そこからか、
まぁ慣れればなんとか、、(汗






IMG_1051.JPG

富士山が少しづつ姿を現してきた^^)





IMG_1053.JPG

この眺め、そしてこのだだっ広い解放感! なるほど人気が出て当たり前の気がする。




日が暮れてきて風も強かったので、テント内で夕食を、、




IMG_1055.JPG



IMG_1059.JPG





IMG_1066.JPG

ご飯を炊いて、豚肉野菜の鍋を、、、





IMG_1068.JPG


あらら、、酔いが回ってきたかな、、ぶれぶれ







IMG_1070.JPG

百均のミニ鉄板も使ってみた






IMG_1076.JPG

この鉄板だと、、牛肉も小さなウインナーも大きく見える(笑









P2260007.JPG


風が止んできたから、外に出て暫し焚き火を再開

濃い目の焼酎のお湯割りが凄く美味しい、、







P2260021.JPG









P2260019.JPG


月明かりに富士が映されて、、なんかよい感じ、、寒さは増してるけど・・[たらーっ(汗)]









P2260030.JPG


三脚使わないとダメだね、、

酔ってるから少しの寒さは耐えられたけど、、流石に山の上、、我慢できなくなり
寝袋に包まって就寝。





10時頃には寝たと思うが、、夜中の3時半に目が覚めた、、





実はここからが、、このキャンプ場の洗礼を受ける。


凄い風の音で目が覚めた!

なんかテントのポールが折れるくらいの強風!  こりゃヤバイ

暫くはテントの中で様子を窺っていたけど、、トイレに行きたくなり

外に出てみてビックリ!!

ありゃ、、テントの数が少なくなってる、、

皆さん大慌てで、、ロープを張りなおしたり、、

諦めて、車に避難したりと、、こりゃ困った、


まぁとにかく、トイレに行ってきて、、暫く寝袋のの中で様子を窺っていたけど

北風が直接あたってくるから、気温も氷点下に、こりゃまいった。


バイクじゃ避難場所はないぞ、、ドーム型テントは風に強い!と自分に言い聞かせて、
ユニフレームさんを信じるしかなさそうだ(苦笑)






IMG_1084.JPG

色々と、悲惨なテントも見かけたけど、なんとか私のテントは持ち堪えた感じ[あせあせ(飛び散る汗)]






IMG_1093.JPG

朝日が昇っても、北風は変わらず、、





IMG_1095.JPG


まぁこんな感じ強風、、もう少しでポールが折れる、、
そうそう、夜中にロープを一つ追加して補強はしたけど、、しかしまぁ、、怖かった。[がく~(落胆した顔)]





IMG_1097.JPG









IMG_1102.JPG

苦労して小さくした薪、、持って帰ろうと思ったけど、、まぁ処分場所がしっかり
あったので、、返却。


風も止まぬ中、急いで撤収、、





IMG_1112.JPG




ふもとっぱらキャンプ場、、その解放感、絶景、人気が出るのは分かる気がする。
ただ、この素晴らしい環境だからこそ、、ちょっとした風も瞬間的には10m~15m程度
になっているかも、、天気予報では判断できない時もあるので、十分な準備が必要なサイト
だと思う、いやぁ~ほんと、飛ばされなくてよかった(笑







IMG_1128.JPG


冬のふもとっぱらは車で行くのが良さそうだ、、ではまた^^)




nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 6

HIRO

こんにちは。
冬のソロキャン乙でした。
アニメと実写版と国営放送のドキュメント72Hr位しか見た事はないんですが、やはりローケーションが良い分?風と寒さはハンパないですね。
混んでいない時に行ってみたいなぁ。
by HIRO (2021-03-02 21:19) 

さる1号

月明かりの富士、いい雰囲気ですねぇ
風、そんなにも強いんだ@@)
飛ばされなくてよかったですね
朝まで寝られなかったのでは
by さる1号 (2021-03-03 06:17) 

たくや

飛ばされなくてよかったですね~
流石ユニフレームさんですね(笑)
by たくや (2021-03-03 09:43) 

ごろすけ

そんなに風が強かったらバイクも倒れそうで気が気で
はないですね(>_<)
by ごろすけ (2021-03-03 22:10) 

能転気おやじ

超人気のふもとっぱらですね。
記念になるステッカーあるのも良いですね。
トップケースとかに記念に貼ってみるのも吉かもですね。
テント、持ち堪えて良かったですね!!
by 能転気おやじ (2021-03-03 23:39) 

辰

HIROさんこんにちは
週末はまだまだ大人気みたいです。コロナ禍なので入場制限は
していました。天候が変わりやすい高原という事を忘れてました(汗


さる1号さんこんにちは
寝るまではすご~~くいい感じで、楽しめたのですが、、ほんと、飛ばされなくて良かったです。3時半からは一睡もできなかったです。


たくやさんこんにちは
目が覚めてからはテントの中でフレームを支えて、、震えてましたよ(笑 なんとかポールが折れず助かりました。


ごろすけさんこんにちは
バイクは撤収作業中にハンドルロックを解除し真直ぐに戻したら
風に煽られ少し動いて倒れそうになり、、慌てて支えた状態でした。
今考えると、バイクはただ運よく倒れなかった感じでしたね(笑


能天気おやじさんこんばんは
ほんと、テントが壊れなくて良かったです。
こちらのキャンプ場は設備もしっかりしていて、天気さえ良ければ
こんな贅沢なロケーションはなかなか無いと思います。



by (2021-03-05 08:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。